茶熊の好奇心探訪の記し。

ニュースと気になったことを調査して、ひたすら投稿していきます。相互交流とかできたら嬉しいです。

【Vol.004】SNSが脅かす、従来のメディアへの大きすぎる影響。

外食産業・飲食店の働き手が減り、販促に費用をかけきれていない現状の中、自社の守備範囲を積極的に広げていくぐるなびさん。

 

今やFacebookTwitterのような情報発信ができるSNSも競合であり、あおりを受けていると。しかし、ここで競合=敵ではなく、自分たちで支援できることは何かという考え方を持たれたことに非常に学びがあります。

 

組織内での自分の役割に囚われすぎず、固定観念に縛られない動きを個人でもしていかねば。

===================
ぐるなびが飲食店の「SNS支援」までやる意味
http://toyokeizai.net/articles/-/203655

【Vol.003】IT企業の宿命。

会社でSlackを使わせて頂いておりますが、非常に便利です。

ひと昔前までは、メールや口頭しかコミュニケーションの方法が無かったことを考えると、
Slack、chatwork、Messenger系アプリなどの台頭は僕らのコミュニケーションを劇的に変えました。
ビジネスにおいてはもちろんのこと、プライベートでも使えるほどに。

既存のサービスはこれからももっと進化していくだろうし、
これから出てくるサービスは既存サービスで賄えない部分をカバーするような商品が出てくる。

Slackも毎月のようにアップデートがされてき、サービスの進化を感じると同時に、
企業はそれくらい進化し続けないと、置いていかれてしまうと感じる。

すぐにアップデートや改善ができるものもあれば、時間がかかるものもある。
それでも即時の改善を求められるのはIT企業の宿命なのでしょうか。

より良いサービスで溢れる社会になれば良いですね。

===================
NASAも活用するSlackは何がスゴいのか?
黒船コミュニケーションツールが日本上陸
http://toyokeizai.net/articles/-/199065

【Vol.002】インスタ映えの次は・・・

インスタ映えという言葉が急激に流行った2017年。

2018年はどんな年になるのでしょうか。

“ピット飲食”という言葉ができつつあるらしい。カーレースの“ピットイン”にかけ、早い時間に退社した方が、習い事等の前に、一時立ち寄って食事できる場所、、、らしい。 従来の牛丼チェーン店やファストフード店とは異なり、もっとおしゃれでスタイリッシュな感じになるらしい。さくっとバーによってファストフードなどとは違ってちょっとおいしめのごはんを食べる。なおかつ短時間で。

 

働き方改革で、早朝出社・早めの時間の退社などがが増えるに連れて、新しい需要が生まれてくる。先般のHRエキスポでもものすごい盛り上がりでした。 働き方改革のHR系のサービスの隆盛はもちろんですが、それに付随して新しく出てくる需要にも着目せねば。

 

「働き方改革」が発表された当初は、本当にできるのかどうか、揶揄されてたりしました。しかし、それがもたらす「働く人のライフスタイル」の変化で、新しい世の中になるつつあるのを肌で感じます。

==========================

インスタ映え」次のヒットは? 2018年トレンド予測 http://news.tbs.co.jp/newseye/tbs_newseye3237634.html

【Vol.002】201712119ニュース

タクシーの料金が乗る前にわかる!ありそうでなかったサービス。これも改善。料金わからずに乗るのは少し不安だったりする時も確かにあるなと。

ただ、WEBから予約したときのみわかるとのこと。目的地を入力するからですね。近い将来、タクシーに乗って運転手さんに行き先を伝えると、ナビから「1500円です」って案内されるまで進化してほしい。そうすれば先に財布からお金も用意しておける。

タクシーの運転手さんの質についても各企業は徹底的に上げていくべきだと考えてます。とっくの昔に淘汰されてもいい運転手さんがとにかくいるのがタクシー業界。確かに10分程度のお付き合いなので、そこまで深くはならないが、この10分でとんでもない運転や暴言を吐く運転手さんがいるのも事実。逆にものっすごい丁寧な運転手さんもたくさん存在する。この差は何なのでしょうか。

 

そんなことを考えながら、あたしゃ今日もタクシーに乗って帰るのでしょう。。。
=====================
タクシー代、乗る前に分かります 来年度中に全国解禁http://www.asahi.com/articles/ASKDK038PKDJUTIL02R.html?ref=newspicks

【Vol.001】20171218ニュース

本日、2017年12月18日月曜日のニュース。

ライフネット生命の創業者である出口治明氏が2018年1月、大分県別府市にある立命館アジア太平洋大学(APU)の学長に就任。個人的にとてもビッグニュースであり、嬉しいニュースでした。

今年の初め、出口さんのご講演を拝聴する機会がありました。とても落ち着いた口調でお話頂き、仕事論・組織論を学ぶことができました。とにかく難しい言葉ではなく、わかりやすい言葉で咀嚼して教えて頂きました。今回はその出口さんがAPUの学長の就任されるとのこと。民間企業から大学学長への転身というのはあまり聞きなれないことだったので、驚きました。

APUの方とも社会人になってから交流する機会が幾度となくありました。とにかく多様性に富んでいて、日本人はこうあるべき!というような概念が取っ払われた方が多くて、とても素敵でした。同級生の半分以上が外国籍の方だそうで。同じ立命館でもAPUは完全にブランドも違えば、教育方針も違う。

本文でも出口さんが述べられているが、もっと多くの方に知られてほしい大学の一つです。新学長の出口さんがどう采配を取るのか、注目です。

====================
出口治明氏「69歳で大学学長へ転身」の舞台裏
http://toyokeizai.net/articles/-/200240

【Vol.000】ご挨拶。

’’茶熊ブログ、始めます’’

 

初めまして、茶熊(ちゃぐま)と申します。宜しくお願い致します。

 

ほとんど読まれる方はいらっしゃらないかと思いますが、皆様、どうぞお手柔らかにお願い致します。

基本的に気になった言葉についての①意味、②関連ニュース、③関連用語、などをお調べします。

自身のインプット並びにアウトプットを目的として行っておりますが、予定は未定で変更の可能性もありですが、とりあえず、まったり・ゆるーく・ひっそりと続けていければと思います。

PDCAを回し、皆様にとって有益な情報が集まるブログになりますように。

これからどうぞ宜しくお願い致します。

 

茶熊